1
後半は横浜市内で活動する創作和太鼓集団「横浜和太鼓 音や」の迫力ある演奏です。
![]() みなさんは地区センターなどで練習をかさねて 今日に至りました。いつもは働いている方も、学生さんも みんないっしょに活動しているそうです。 ![]() 時間が短く感じるステージで、最後にはみんな拍手で参加し、一体となる舞台でした。 ![]() ユーコープでは地域とのつながり、組合員同士のつながり、などを大切にしています。 今日のステージも共有の時間をすごした仲間同士。 つながりあって生活がより豊かになることをねがいました。 ステージ後には「素敵だったわ」 ![]() 感想をわざわざ伝えにくてくださった方々もいらっしゃいました。 これからもユーコープのつどいに足を運んでくださるとうれしいです。 ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-26 00:31
| エリア会
![]() いよいよ4エリア合同企画、わコンサートがはじまりました。 和の音色を楽しめる津軽三味線の津軽D C のみなさんの演奏です。 ![]() 楽しい口上や大道芸もありました。 本日は旭区、泉区、瀬谷区、保土ヶ谷区のエリアが協力してユーコープをもっと皆さんに知っていただけるように、「コープひろば~コープを10倍楽しむ~」として開催の運びになりました。 ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-25 13:50
| エリア会
![]() 杉山神社からほどがや元気村を通って西谷駅へ。 ![]() 天気にも恵まれて新しい仲間たちと歩いたコースも終わりです。 保土ヶ谷の隠れた魅力もたくさんあるのがわかりました。 もしかしたらみなさんのおうちの近くにも 素敵な昔話が眠っているかもしれませんね。 ![]() ちなみに次回の紙芝居・絵カルタで巡る、保土ヶ谷の民話・昔話の地あるきは 西谷駅からスタートして上菅田方面へまわります。 2014年2月22日(土)に予定しています。 今後も募集はエリアニュースなどでお知らせします。 ぜひいっしょに楽しみましょう♪お楽しみに ![]() ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-23 15:51
| エリア会
![]() 陣ケ下渓谷公園をぬけて、えかたり~べさんの紙芝居を楽しみにいきます。 お昼の休憩もかねて。 陣ケ下渓谷公園は初夏にはホタルも楽しめる癒しスポット ![]() 清らかな水の流れがほっとします。 ![]() 紙芝居のひとつめはおかまださまという、釜台町に源頼朝がきたときの話です。 ![]() いなむらの火という話は津波から村を救った話でした。 東日本大震災の痛みを思い出しました。 津波は必ずしも引き潮があるわけではありません。 揺れたら避難が大切です。大切な教訓ですね ![]() 今日はふるさとガイド、えかたり~べなどとの共催。 今後も歩くときのおともに使っていただこうと コープの衣類にはるカイロのミニを試していただきました。 でもみんなで一緒に楽しく歩くと心がぽかぽかします。 ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-23 11:42
| エリア会
![]() 横浜水道記念館につきました。 展望台からみえていた富士山はマンションにかぶって見えないので、 少しずれるとみえるそうです。今日は噴水のおそうじしてました。 夏には幼児もは入れるプールかわりになるそうです。 意外な穴場スポット ![]() 水道記念館は高台に位置しているのでランドマークや 横浜ベイブリッジも楽しめます。 ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-23 10:58
| エリア会
![]() 紙芝居、絵カルタで巡る保土ヶ谷の民話、昔話の地あるき。 みっつのグループに別れて出発です。 ![]() 素敵な地図と一緒に歩きます。 途中で保土ヶ谷かるたの絵と風景をあわせて 楽しめるのが今回のコースの楽しみです。 ![]() 帷子川には捺染工場が昔はあり、川の色がかわったそうです。 ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-23 10:06
| エリア会
![]() 東洋水産のフリーズドライの商品学習をしました。 人気のたまごスープは東日本大震災の影響があった、 青森の工場でつくられています。 お湯でも水でも楽しめるもずくスープも、たくさんの使い方があるようです。 たまごに入れてそのまま焼けば美味しい卵焼きに変身。 メンバー会のみなさんも、総代のみなさんも、和やかなひとときを楽しんだ様子です。 ![]() コープのフリーズドライ商品をお試しした報告も お待ちしています ![]() ▲
by hodogayaeriko
| 2013-11-19 21:30
| エリア会
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
エリア(132)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||